仕事が半日の6日の午後、帰りにみき坊の職場に車を取りに行き、その足でネッツトヨタへ向った。
今乗っているヴィッツくんは高校時代の2こ上の先輩から買ったもの。
先輩は、職場環境に耐え切れずとうとう昨年の夏に退職。高校を出てから今まで一社で勤め上げたのだからすごいよ。
元々彼は桑園店ってトコにいて車検とか色々とやってもらっていたんだけど昨年の1月に藻岩に転属になった。
そこで、上司とうまくいかず、悩んだ末に退職。後任と一緒に私の会社まで挨拶に来てくれた。
後任の彼はYさん。挨拶に来ただけでしゃべったことはない。定期点検は元々の桑園でも良いとのことで、桑園へ行った。
そこで、私に対応してくれたのがOさん。彼は何度か電話をしてきて「買い替えどうですかぁ」とかDMとかを送ってきていた。
そんな感じで、私の担当は2人いる様な感じ。
今乗っているヴィッツくんは高校時代の2こ上の先輩から買ったもの。
先輩は、職場環境に耐え切れずとうとう昨年の夏に退職。高校を出てから今まで一社で勤め上げたのだからすごいよ。
元々彼は桑園店ってトコにいて車検とか色々とやってもらっていたんだけど昨年の1月に藻岩に転属になった。
そこで、上司とうまくいかず、悩んだ末に退職。後任と一緒に私の会社まで挨拶に来てくれた。
後任の彼はYさん。挨拶に来ただけでしゃべったことはない。定期点検は元々の桑園でも良いとのことで、桑園へ行った。
そこで、私に対応してくれたのがOさん。彼は何度か電話をしてきて「買い替えどうですかぁ」とかDMとかを送ってきていた。
そんな感じで、私の担当は2人いる様な感じ。
で、桑園店へ行って「いらっしゃいませ」って出てきた人に「Oさん、いますか?」と尋ねると、8月だかに異動で藻岩に行ったらしい。
私の担当?!はみんな藻岩へ。
で、桑園店にいる彼に用件を聞かれ、話すと査定をささっと始めてくれた。
彼が3人目の担当者?!となる。ちなみにKさん。入社して間もない若い人。
査定をしてもらったところ、FFのマニュアルと言うこともあって8万くらいだった。新車の見積もりもしてもらった。
でも、店長がいないと言う理由でKさんの権限で出来る値引きはそこそこ。
で、査定も買い替えと言う形でしてらえるなら、実際に中古部門に査定させますがとの事でしてもらった。(最初にしてよ!!)
手持ち無沙汰になったので、8日にまた来るのでその時にと言う話しにして店を後にした。
途中、マックのドライヴスルーでハンバーガーをかじりながらみき坊を職場から拾い、家路へ。
ほどなくしてインターホンが…。
さきほどのKさん。査定の結果が出たので見積もりを持ってきたと。試乗車もあるので是非?!との事でみき坊と試乗させてもらった。
久々に乗るみき坊。感極まってか、「えっ?!ちょっと待って!! エンジンと止めるのはどっちだっけ?!」と。
冷静に私は、ブレーキは左、アクセルは右だよ。クラッチがないだけだよと伝えた。
後部座席でKさんが苦笑?!していた。
で、試乗させてもらい、再度8日に伺う旨を伝えたところ、Kさん、苦しい表情で「今日お決めにはなりませんか」と。
無理でしょう。昼間に行った時の店長決済の値引き分が加味されていないんだから。
いっきにオートマ気分になったみき坊、「ホンダ、明日仕事終わってから行こうよ」と言うことになり電話してアポの変更をした。
翌日、ホンダでFitに試乗させてもらい、通常の見積もりを出してもらった上で、口頭で「ここまで勉強できます、だから明日もう一度来てください」と言われた。
今日の朝、エクセルで各金額の比較表を作ってみた。
私達の評価としては、
ヴィッツ→色んな収納スペースが充実している。今乗っているヴィッツよりは確かに広い。ラゲージが狭くなった。シフトレバーとドアの取っ手がSmiley的には好きだった。
フィット→収納スペースは少なめであっさりしている。新型ヴィッツよりも広い。後部座席を倒すのが簡単。
で、私達の総合評価としては、価格面で互角ならフィットかなと言う感じ。
しかし、よくカタログを見ると燃費が4km/ℓほどフィットが良かった。概算で計算すると年間15,000円の差。まぁ、乗り方次第だけどね。
さて、今日改めてトヨタへ行った。
今日は店長も同席しての商談。特に改めての見積もり書がある訳でもなく、こないだ持ってきてもらった見積もりでどうかと問われた。
店長に「もし、こちらで買うということになった場合、この金額がどの位になるのですか?」と聞くと店長は席をたち、計算機を持ってきた。
どういう訳か特値って計算機で打って見せられるんですね。不思議ですね。見せられた金額はホンダで「ここまで~」って言われた額だった。
みき坊・Smiley共々「(決まった)」と思い、お互いに話しを畳み掛けた。
商談時間にしたら10分程度だったろうか。ホンダへ向うと「早かったですねぇ」なんて言われた。
で、ちょっとごまかして「トヨタでホンダさんの価格より若干安かったですけど、こちらで決めます」と言うとホンダの店長「ぶっちゃけ、いくらだったんですか?」の質問にトヨタで提示された額より5万ほど下げて言ってみた。
店長、ちょっと弱っていたけど結果、「その金額に合わせましょう」と言うことで決定!!
書類を作ってもらっている途中携帯を見たら不在着信が…。
昨年6月までトヨタにいた先輩からだった。
メールもきていて、多分トヨタからヘルプの電話がいったんだろう。
契約書類を取り交わし、買い物へ。そこで先輩に電話した。
先輩的には、フィットは5年ほどモデルチェンジしたないからそろそろ変わるはずだと。
色々と説明して理解してもらった。まぁ、先輩はもうトヨタとは関係ないのだから。
と言う訳で我が家にフィットがやって来ます。
もう、みき坊に「向えにきてぇ」と頼んでも「マニュアルだからねぇ~」とは言わせません。ほほほっ!!
でも…冬場だけだからっ!!
私の担当?!はみんな藻岩へ。
で、桑園店にいる彼に用件を聞かれ、話すと査定をささっと始めてくれた。
彼が3人目の担当者?!となる。ちなみにKさん。入社して間もない若い人。
査定をしてもらったところ、FFのマニュアルと言うこともあって8万くらいだった。新車の見積もりもしてもらった。
でも、店長がいないと言う理由でKさんの権限で出来る値引きはそこそこ。
で、査定も買い替えと言う形でしてらえるなら、実際に中古部門に査定させますがとの事でしてもらった。(最初にしてよ!!)
手持ち無沙汰になったので、8日にまた来るのでその時にと言う話しにして店を後にした。
途中、マックのドライヴスルーでハンバーガーをかじりながらみき坊を職場から拾い、家路へ。
ほどなくしてインターホンが…。
さきほどのKさん。査定の結果が出たので見積もりを持ってきたと。試乗車もあるので是非?!との事でみき坊と試乗させてもらった。
久々に乗るみき坊。感極まってか、「えっ?!ちょっと待って!! エンジンと止めるのはどっちだっけ?!」と。
冷静に私は、ブレーキは左、アクセルは右だよ。クラッチがないだけだよと伝えた。
後部座席でKさんが苦笑?!していた。
で、試乗させてもらい、再度8日に伺う旨を伝えたところ、Kさん、苦しい表情で「今日お決めにはなりませんか」と。
無理でしょう。昼間に行った時の店長決済の値引き分が加味されていないんだから。
いっきにオートマ気分になったみき坊、「ホンダ、明日仕事終わってから行こうよ」と言うことになり電話してアポの変更をした。
翌日、ホンダでFitに試乗させてもらい、通常の見積もりを出してもらった上で、口頭で「ここまで勉強できます、だから明日もう一度来てください」と言われた。
今日の朝、エクセルで各金額の比較表を作ってみた。
私達の評価としては、
ヴィッツ→色んな収納スペースが充実している。今乗っているヴィッツよりは確かに広い。ラゲージが狭くなった。シフトレバーとドアの取っ手がSmiley的には好きだった。
フィット→収納スペースは少なめであっさりしている。新型ヴィッツよりも広い。後部座席を倒すのが簡単。
で、私達の総合評価としては、価格面で互角ならフィットかなと言う感じ。
しかし、よくカタログを見ると燃費が4km/ℓほどフィットが良かった。概算で計算すると年間15,000円の差。まぁ、乗り方次第だけどね。
さて、今日改めてトヨタへ行った。
今日は店長も同席しての商談。特に改めての見積もり書がある訳でもなく、こないだ持ってきてもらった見積もりでどうかと問われた。
店長に「もし、こちらで買うということになった場合、この金額がどの位になるのですか?」と聞くと店長は席をたち、計算機を持ってきた。
どういう訳か特値って計算機で打って見せられるんですね。不思議ですね。見せられた金額はホンダで「ここまで~」って言われた額だった。
みき坊・Smiley共々「(決まった)」と思い、お互いに話しを畳み掛けた。
商談時間にしたら10分程度だったろうか。ホンダへ向うと「早かったですねぇ」なんて言われた。
で、ちょっとごまかして「トヨタでホンダさんの価格より若干安かったですけど、こちらで決めます」と言うとホンダの店長「ぶっちゃけ、いくらだったんですか?」の質問にトヨタで提示された額より5万ほど下げて言ってみた。
店長、ちょっと弱っていたけど結果、「その金額に合わせましょう」と言うことで決定!!
書類を作ってもらっている途中携帯を見たら不在着信が…。
昨年6月までトヨタにいた先輩からだった。
メールもきていて、多分トヨタからヘルプの電話がいったんだろう。
契約書類を取り交わし、買い物へ。そこで先輩に電話した。
先輩的には、フィットは5年ほどモデルチェンジしたないからそろそろ変わるはずだと。
色々と説明して理解してもらった。まぁ、先輩はもうトヨタとは関係ないのだから。
と言う訳で我が家にフィットがやって来ます。
もう、みき坊に「向えにきてぇ」と頼んでも「マニュアルだからねぇ~」とは言わせません。ほほほっ!!
でも…冬場だけだからっ!!

スポンサーサイト
| ホーム |